彼氏に依存しやすい女性はどんな人?
自分がほんとに愛されてるか不安
彼氏が出掛けるのもいやです。自分と常に一緒にいてほしい。
一緒に買い物に行って彼氏が女の子の店員に話しかけられるのもいやです。
常に愛してると言われないと不安で、彼氏といると自分がほんとに愛されてるか不安になり、何度も確かめてしまいます。– Yahoo知恵袋より –
朝起きたら、着信履歴が30回、メールが30通も送られていた……。こんな経験をしたことがある人は意外と多いのではと思います。たとえ恋人であっても、このような行動をされると「この人とはやっていけないな」と思われてしまうものです。
ここまで極端でなくとも、「あなたが居ないと何にもできないの!」と言って恋人に依存してしまう女性は結構います。
さて、このような「依存しやすい女性」にはどのような特徴があるのでしょうか。「依存しやすい女性」の12の特徴について解説をします。
彼氏に依存しやすい女子の12の特徴
1、愚痴を聞いてくれたことへの感謝がない
気持ちの切り替え下手とは簡単に言えば「ストレスへの対処」です。
嫌なことがあった時に、何とか解決策を考えたり、あるいは憂さ晴らしに大好きなチョコをこれでもか!と食べたり、スポーツをしたりするのが、ストレスの対処方。依存しやすい女性は、このような行動のバリエーションに乏しい、つまり、嫌なことがあった時に「彼氏に相談する」以外の解決方策を持たない人が多いです。
しかも、彼に相談しているつもりでも彼のアドバイスを実行するわけではなく「すっごく大変だった」「〇〇さんがこんなことを言って困る」と苦労を聞いて欲しいだけ。
愚痴を聞かされるだけの彼氏
彼にしてみると「愚痴を聞かされた」ようにしか感じません。二人で会っている時間に愚痴を聞きたい彼氏はいませんよね。仮に彼女が愚痴を言っても、一言「愚痴を聞かせてごめんね」「話を聞いてくれてありがとう」の一言が言えたらかわいいのですが、そういう感謝はまったくありません。自分がストレスを抱えているため、彼氏の気持ちまで考えられないからです。
イヤなことがあってもそれは仕方がない。あなたが悪いわけじゃない。しかし、愚痴を聞かせて彼氏の気分を悪くさせたなら、それはあなたに非があります。
彼氏に愚痴を言ってしまった時、あなたには必ず「愚痴ってしまった」と自覚があるはず。それなら、一言「いつも話を聞いてくれてありがとう」とお礼を言う習慣を持つと良いです。同時に、愚痴の回数自体も減らしていきましょう
2、問題解決の意欲が低い
女性が社会進出していく中で、「媚びるだけで、自分では何もできない女性」はますます嫌われるようになっているように感じます。たとえば、何かトラブルが起きた時に「先輩、これやってくれませんか?」と言って自分で解決しないような女性社員は、ドラマの世界などでも嫌われ者です。
このような女性は案外プライベートの大事なことも自分で決断ができません。就職した会社も親が喜びそうな仕事だから決めていたり。それって親に決めてもらってるんですよね。
トラブルの時に「それで、どうしたいの?」と聞かれても自分の意思がなく、どうしたらいいかを決めてもらおうとするのです。自分のことなのに他人事。
関連記事
3、自分に自信がないことを口実に励ましてもらいたがる
たとえば、テストで悪い点を取った時。あなたは自分より低い点の人を探したり、あるいは励ましてくれる友達の近くに行ったりすると思います。これはテストの点が低いことで失った自信を回復するための行動です。
つまり、慢性的に自分に自信を持っていない女性の場合には常に「誰かに励ましてもらう」ことによって自信を保っていると言えます。これが原因で、彼氏に依存してしまうということもあるのでしょう。
初めは、ほとんどの男性が励ましてあげると思います。でも、あまりにそれが続くと「励まして欲しいだけなんだろうな」と感じてしまい、冷めてしまうことも多いですね
4、超寂しがり屋で浮気性なところがある
案外、束縛するような人に限って浮気性であることが多いです。
依存体質女性は超寂しがり屋。彼氏が不機嫌になったりすると他の男性に相談します。「彼とうまくいってないの」と。その彼が「僕ならそんなことしないよ!」といえば簡単に体を許してしまう。自分の浮気が原因で彼と別れても、次にできた彼氏からもあまり大事にされません。
当たり前ですが、初めから「軽い女」としてみられているため信用されていないのです。『頼る』と『信用する』を混同している依存体質女性は一見、恋愛遍歴が華やかそうに見えます。でも、実は歴代彼氏の誰からも大事にされてこなかった……そんな女性も多いです。
関連記事
5、見捨てられ不安が非常に強い
Worried bride / spaceodissey
依存しやすい人は「依存から得られるメリット」を考えています。わかりやすく言葉を変えれば「依存することで相手に、『自分がこの子のそばを離れたらかわいそうだな』と思ってもらいたい」と考えている……そんな傾向があります。
6、「気持ちの交流」がとにかく好き
タイトルなし / Ralf P
女性と比べると男性は「情緒的な交流」をあまり好まないものです。
たとえばメールなどを見ても、男同士で『天気の話など、意味のないメール』をしている場面は稀。「明日10時ね」のように、ほとんどの男性が連絡事項だけで済ませています。
つまり、「常に相手が自分をどう思っているのか知りたい」と言う気持ちがあるからこそ、メール爆弾を仕掛けたり、電話の夜討ち朝駆けを行うところがあるのでしょう。
7、少女マンガの世界を基準としてしまっている
見た目は少女マンガ雑誌だな。 / ysishikawa
少女マンガに出てくる男性キャラクターは結構性格が偏ってます。彼らの共通点として挙げられるのは、表面上の態度はどうであれ、基本的にヒロインの女性に対して精神的に依存しています。
つまり、普段は好き勝手やっていても「疲れた時には必ずヒロインのもとにきて、羽を休める」と言うキャラクターが大半です。
しかし、現実にこんな男性はほとんどおりません。そこを勘違いして「私があなたを癒してあげる!」と意気込むと、かえって相手からは「余計なおせっかいをしている」と思われ、逆にあなたが依存しているのだと思われてしまいます。
8、「自分の気持ち」を第一に考える
An Irish Girl at the Christmas Market / Mike Kniec
依存ばかりする女性の場合には「これを行うことによって相手がどう思うのか」について考えていない場合があります。これはその人が「自己中な人」であるというよりは、むしろ「こう言ったら相手がどう感じるか」について考えてこなかったためかもしれません。
「相手は自分の発言をどのように受け取ったのかな」と考えることが大事です。そうすれば、相手に「なんでこっちの気持ちを考えずに自分を頼ってばかりなんだ?」と思われることも減るでしょう。
9、将来的な展望をあまり考慮していない
mindmap 1: Biz plan / torres21
すでに体脂肪率が危険水域なのにダイエットをしない人は「今が良ければそれで良い」と言う考えを持っており、将来的なことを考えない傾向があると言えます。
依存する女性の場合もこれと同様に「今、気持ちが楽になるならそれで良い」の考えです。つまり、「これから5年後、パートナーとどのような関係になっているのか」「子どもが産まれた時に、どんな生活をしているのか」などについて、しっかりと考慮していない可能性があります。
10、必要とされたがっている
案外依存しやすい女性に限って「将来はカウンセラーになりたい」などと言うことは多いものです。これは、簡単に言うと「相手に必要とされたがっている」と言う気持ちの表れだと思います。
このような「相手に必要とされたい」と言う気持ちから「ねえ、大丈夫?」「何かなかった?」などと、相手に対してことさらに干渉してしまうという場合があります。
人から必要とされたら嬉しいという気持ちがあることは普通なのです。必要とされるために勉強して努力して看護師になったとか「必要とされたい」という思いが原動力になって努力するなら素晴らしいことですが、ありのままの自分で必要とされたがるのです。
11、親友か他人、彼氏以外要らないなど人間関係が極端
依存体質女性は彼氏ができると世界が彼氏中心。友だちがもともと少ない人が多いです。友だちもいつも決まった人とだけ会うなど、合う人・合わないが極端で人間関係が狭くて深いのです。
ごく一部の長く深く付き合う人とは、なんでも分かり合える仲。しかし、それ以外の人はあなたのことを知らないので、意思疎通のために自分のことを伝えなければなりません。しかし、察してくれる人に慣れているため、自分のことを伝えるのが苦手な傾向があります。
相手との間に分かり合えない部分があると、すぐに「この人は分かってくれない」と決めつけてしまいます。相手との間に距離を置き、すぐに疎遠に……。
12、過保護に育てられたなど家庭に問題がある
依存体質の女性の中には実家暮らしだったり、お母さんと未だに買い物に行ったり親とベッタリすぎる方が多い。
彼氏ができても「自分の世界を持って欲しい」と言われてフラれてしまう……そんな経験を何度も繰り返す女性がおりました。自分の世界と言われて習い事をはじめたりしているのですが、それは彼にしてみればただの娯楽。
実家が甘く、「大変なら仕事はしなくていいよ」という方針で育てられた彼女は、仕事も親の会社をちょっと手伝う程度でした。責任もない仕事で興味関心が持てることも彼氏だけ。家柄が良いので結婚相談所で相手は見つかっても、交際しているうちにフラれてしまうのです。結婚以前に一人の人間として、親のペットみたいに育てられた彼女はかわいそうかもしれません。
反抗期がなかった女性は注意
とても残念なことに彼女たちは反抗期がなく、親が毒親という自覚があまりありません。親離れしないと自分の人生が台無しになるのですが、「寂しい思いをさせたら悪い」と親に対しては罪悪感を抱きがち。親が罪悪感を持たせて子どもをコントロールするためです。
それと同じことを彼氏にもやる。「私はあなたのせいでこんなに辛い思いをした」と罪悪感を持たせて彼氏をコントロールしようとするのですが、他人である彼氏はそんな女性を捨てます。一緒にいて楽しい人といたいでしょう。
関連記事
まとめ
どの程度相手に依存しやすい性格なのか考える
相手に対して依存しすぎてしまうと、最終的には相手と別れてしまうことになることもあります。だから、自分がどの程度相手に依存しやすい性格なのかをよく考えることは重要です。
たとえば、日常でストレス対処が苦手だったり、困ったことを自分で解決するのが苦手な人、相手の気持ちや将来のことを考えることが苦手な人は、相手に依存しやすいと言えます。
自分の行動をよく考え、そして見直してみてください。恋愛でも相手に負担を与えることも減って、彼氏に依存することが減っていくでしょう。依存を減らすことが、あなたの