Q:婚活パーティーでカップルになってLine交換したのですが返信がありません
ご相談の内容
相談者:30代後半 男性
先週の日曜日に婚活パーティーでカップルになってline交換しまして、友達がいるからその日はそのまま帰る事になりました。そしてありがとう的なメールを送り、向こうからもありがとう的なメールを頂き、その時に名前を教えて下さいと来たので名前を教えてその日は終わりました。
次の日に、「おはようございます!僕は〇〇さんと呼ばせてもらいますね(*^-^*)」っと送るとメールがこないのですが、いきなり下の名前で呼ばれるのが不快だったのでしょうか?教えて下さいお願いします!!
彼女は女医の仕事をしています。
カウンセラーのアドバイス
こんにちは。ご相談をありがとうございます。
まず、婚活パーティーでのカップリング、おめでとうございます!女医さんとカップリングされるなんて、すごいですね。
何人もいる男性の中で、彼女が相談者様を一番すてきだと感じたということの証拠ですから、今回その女性とカップリングをしたという事実を、自信にしてくださいね。
その返信には何の問題もない
ここから相談のご回答となります。
まず、相談者さんが不安に思ってらっしゃる、「いきなり下の名前で呼ばれるのが不快だったからLINEの返信がこないのでしょうか?」というお悩み。
私が拝見すると、その返信には何の問題もないように思います。
とても紳士的な返信の仕方ですよね。
でも、もしかしたら、すごくレアなケースで、その女性はそういう女性だったのかもしれませんね。特にLINEの文字だけの会話だと、それが際立ってしまったかもしれません。次からは直接会っている間に、相手のリアクションを確認しながらそこまで話を進めておきたいですね。
どう努力してもどうしようもない場合もある
ただ、やはりお伝えしたいのは、婚活で出会った女性との連絡がとだえる理由というのは、相談者様がどう努力してもどうしようもない場合というものが多いということです。
それは、ご相談者様に関係のない、彼女の都合で返信がない場合です。
私は、今回の件で返信がないのは、かなりの高確率でこちらの場合だと思います。彼女の都合というのは、月曜日になったらまた仕事が忙しくてそれどころではなくなったとか、なんとなく返信したい気分じゃなくなったとか、LINEのやりとりがそもそも好きではないとか、婚活をしている自分のことがいやになったとか・・・。たとえばそういう理由です。
そんなことで?!と思われるかもしれませんが、女性からのやり取りがこなくなった理由の、ほとんどがそういう場合だと考えて良いと思います。
婚活パーティーは直後が大事
特に婚活パーティーでは、短時間のフィーリングでお相手を選びますが、そのまま家に帰ってしまうとお相手の印象が薄れてしまうんです。印象が薄れた相手とのLINEのやりとりを続けるということは、難しいケースが多いのです。
さて、それでは、連絡の自然消滅という事態を防ぐためにはどうしたらいいのでしょうか。それは、【婚活パーティーでカップリングしたその日のうちに必ず飲みにいく】か、【次に約束をとりつける】ということです。
お友達がいらっしゃるのなら、「友達もご一緒に、少し飲んでいきますか?」と笑顔で言ってみる。お友達がカップリングしているのなら、「4人で行きましょう!」と誘ってみる。最初は二人で・・・と思うのでしたら、「今週のどこかで、夕ごはんを食べませんか?」と誘ってみる。
相談者様がどんな人だったかを、彼女が覚えているうちに、次のお約束をとりつけることがとても大事です。
近いうちに会う約束を!
今回も、まだ遅くはありません。
「よろしかったら、近いうちに夕ごはんをご一緒しませんか?」と、さりげなく聞いてみましょう。いきなりお誘いするのはちょっと・・・と思うのでしたら、お相手が返信しやすいLINE(疑問形の文章など)を送ってみましょう。
彼女の都合で返信がきていない場合には、何事もなく返信がくる可能性があります。また、もし返信がこなかったときのことを考えて、別の女性との出会いも作っていきたいですね。
応援しております。がんばってくださいね。