新しい出会い方オンライン婚活は何を着るのが正解?
コロナで誕生した在宅婚活!リラックス感は出すべき?

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、大勢の人に一度に出会えるような街コン、婚活パーティーはほぼなくなりました。
それに代わって誕生したのがオンライン婚活パーティーやオンライン合コンです。自宅ですがスーツなど着て参加したほうがいいのでしょうか?
まりおねっとでもオンライン婚活パーティーは開催したことがあります。調査結果をもとに解説します。
普通の婚活パーティーに参加するような恰好が望ましい
リラックスしすぎのダメな例

オンライン婚活パーティーにふさわしい服装

服装は普通の婚活パーティーに参加する時のような服の方がよいでしょう。男性ならシャツ。ネクタイはなくてもいいかもしれませんがTシャツよりはワイシャツ等襟付きの方が間違いがありません。
女性も明るい色(白、黄色、ピンク、オレンジ等)のブラウス等。
上半身しか見えませんので、スカートやヒールの靴を履く必要はありません。
胸から上しか見えませんし、そこでしか伝わらないのでむしろ普段の合コンより上半身はきちんとしたほうがよいでしょう。
服は柄より無地

オンラインの場合、カメラ付きパソコンやスマホを使うでしょう。服に柄があったりしても、画素が荒いのに服に模様があり見にくいです。
スペックの高いWEBカメラを使うなどすればそれなりキレイに撮影できるでしょう。でもそこまでやらず、スマホやパソコンのカメラをそのまま活用する方が多いと思います。それであれば無地の服のほうがよいでしょう。
服の素材感も注意してください。ニット素材を着ていたら生活感がある部屋着にしか見えないこともあるでしょう。リアルで見たら光沢があるおしゃれな素材であっても、オンラインで見てそれが伝わらないかもしれません。
実際にオンライン婚活パーティーに参加する前に、zoomのテストミーティングで自分がどう映るのか確認してみましょう。
服より気にするのは部屋の背景

服装も大事なのですが、オンライン婚活パーティーでは部屋が背景に映り込みます。福岡にあるオンライン婚活パーティーを運営する株式会社LMOに伺うと、部屋が散らかっていればそれだけで印象は悪いそうです。(写真はLMO提供)
zoomならバーチャル背景など背景を隠す機能はありますが、よく見せたいのであれば部屋を片付けてキレイな室内にしておいた方が好印象でしょう。
服がきちんとしていても、背景の部屋が散らかっていればそこでもうアウトです。
話しかけやすい雰囲気作りに必須はライトかもしれない
オンライン婚活イベントを開催したことがある方に聞くと、多くの方が部屋の場所を特定されたくないので、カーテンを閉めて参加されます。
そうすると日中だとしても暗いのです。パソコンのブルーライトで顔が青白い方もいらっしゃいました。
服よりも、撮影用の照明があった方がいいかもしれません。中央にスマホを設置でき、リモコンで操作ができるリング型のLEDライトが売ってます。卓上照明と異なり顔を照らすものなので、照明の色も変えることができます。
服を買おうかなと思っていらっしゃるのであれば、ライトを購入する方が印象はよくなる可能性高いです。値段は3,000円前後が多いようです。
買うなら服よりライト
服装より部屋が採点ポイントになる
オンライン婚活パーティーは服装も大事ですが、より室内の印象が見られます。部屋を片付けて、明るく見せるためにはまず照明を用意するようにしましょう。