ペアーズ(Pairs)は婚活手段の1つになりえるのか?
ここではペアーズ(Pairs)の評判を特集します。ペアーズ(Pairs)とは国内最大級の参加者を誇るマッチングアプリで、利用者はすでに1,000万人超え。恋活にも婚活にも使えるマッチングアプリですから、今婚活を考えているあなたの婚活手段の1つにもなりえるかも!
しかし、多種多様にわたる婚活手段……できれば自分に合っている方法で婚活したいものですよね。それならば、実際にペアーズ(Pairs)を利用している人達の評判を参考にしてみましょう。ここでは、ペアーズ(Pairs)の良い評判も悪い評判も口コミを通じて別け隔てなく紹介します。
ペアーズ(Pairs)の特徴

ペアーズ(Pairs)の最大の特徴はfacebookとの連携です。2017年以降は電話番号からでも登録できるようになりましたが、以前はfacebookとの連携がマストでした。そのため、信頼できるマッチングアプリとして認識されていることが多いようです。1,000万人以上が利用しているのも、信頼があってのものでしょう。
「facebookから自分の素性がばれるのでは?」という悪い想像をしてしまうかもしれませんが、その点は安心してください。facebookとの連携はあくまでも運営が真面目な人を集めるための措置であり、利用者が相手のfacebookを探ることはできません。いわゆる登録のための審査のようなものです。
ペアーズ(Pairs)の料金システム
ペアーズ(Pairs)の料金システムは以下の通りです。
- 有料会員(男性) 月額3,480円〜(税込)
- プレミアムオプション(男性)月額2,980円〜(税込)
- レディースオプション(女性)月額2,900円〜(税込)
- プライベートモード月額2,480円〜(税込)
ペアーズ(Pairs)は登録自体は男女ともに無料です。しかし、もちろん登録するだけでは結婚どころか、恋愛が進展して彼氏彼女を作るのも無理でしょう。メッセージのやり取りを通じて実際に会わなければなりません。メッセージのやり取りをするために男性は有料会員になる必要があります。一方、女性は無料のままメール交換が可能です。
ペアーズ(Pairs)のプレミアムオプションとは、男性が使う「他の人よりも有利に婚活できるオプション」です。女性が男性を検索する時には、プレミアムオプションの会員が上位に表示されるため、より多くの女性の目に止まりやすくなります。
ペアーズ(Pairs)のレディースオプションは、女性のための「有利に婚活するためのオプション」です。検索結果の上位に表示されることが増え、「いいね!」を送れる回数が月30回から月50回にアップ。よりアクティブな婚活が可能となります。
ペアーズ(Pairs)のプライベートモードは男女ともに使えるオプションで、自分のプライバシーをあまり公表したくない人向け。ペアーズ(Pairs)にはたくさんの会員がいるため、個人情報を公表したくない人も多いのです。「自分からアプローチした人以外からはプロフィールを見られることがない」「現在メッセージのやり取りをしている人以外は、自分にメッセージが送れない」のような設定をすることが可能になります。
出会いまでのステップ
ペアーズ(Pairs)は利用者が多いマッチングアプリのため、主に検索条件を設定して異性を探します。検索条件は年齢、移住地、趣味などなど……。かなり細かい設定もできるので、好みの異性だけを検索することも可能です。出会いのためのマッチングアプリですから、移住地はかなり大事でしょう。
「この人いいかも」と思える相手がいたら「いいね!」をクリック。相手にクリックしたことが伝わります。これがマッチングへの申し込みですね。
相手の側でもあなたを気にいると「いいね!ありがとう」が送られてきます。この時点でマッチングが成立です。マッチングが成立するとお互いにメッセージを送り合うことができるようになり、出会いの可能性が生まれます。

※クリックするとストアアプリが立ち上がります
2019年誕生のペアーズエンゲージ
2019年にペアーズはペアーズエンゲージという独身証明書必須のマッチングアプリをリリースしました。毎月最大30人紹介してくれます。
ペアーズ(pairs)のリアルな評判・口コミ
このアプリの口コミを投稿してみませんか? | |
年代は20代前半から50代まで幅広かった。20代前半の方は遊び友達を募集している感じがした(ただご飯いける人募集とか)。
看護師、保育士など女性が多い職場の方が多い印象でした。
年収は職業によるので何とも言えないが、大学生など収入がない方は目的が分からなかった。大学生で出会いがないといって使うものではない。
外見はアプリを使用して編集されている人が多いので、そういう写真は載せれないようにできたらよい。
他のアプリに比べて、年代や職種、年収などが偏っていなくて幅広く感じました。そのため、30代の女性にもおすすめです。
外見は清潔感がある人が多く、メッセージのやり取りをしていても、常識があり真面目できちんと誘ってくれる男らしさもあり優しい人が多かったです。
私は特に気にしていませんでしたが、年収は高めの人が多かったように感じました。
20歳から40歳の幅広い人が多いです。また、同じ職業だったりフリーターが多いと感じました。
基本的にみんな優しくて思いやりのある人が多いイメージでした。
改善してほしい点で個人を簡単に特定してほしくないため始めたのにすぐにLINEを聞いてきたりする人がいるので少し取り締まってほしいと思うことがあります。
年収はあまり高くない人が多いと思う。年代は20〜40代くらいがメインな印象。職業もバラバラなのでメッセージをやり取りしてて面白いなと感じた。
外見はパッとしない人が多い。かっこいいなと思っても自己紹介を見て怪しいなと感じることがある。
何度か既婚者とマッチングしたことがあるのだけれど、年齢確認だけでなく独身証明の提出なども考慮した方が良いのではと思う。きっと既婚者がたくさんいるんだろうなとは感じます。
年代は20〜30のあたりの人が多いよいうに感じました。またどの年齢層の方にもいえることですが、結婚を本気で視野に入れている人が多いように感じました。
逆をいうなら単に遊びで出会いが欲しい人にはあまりむいてないアプリであるとも言えますが、結婚を視野に入れた真剣なお付き合いがしたい人にとってはベストなアプリかと思います。
20代〜50代まで幅広い年代がいました。いいね!を受け取る年代等の条件指定もできるとありがたかったです(こちらから送りたくても送れなくなるケースが出てくるのは承知で)。
また検索条件を絞れるようになっていましたが、全プロフィール項目に対してではなかったので、もう一歩細かく指定できたら良かったなと思います。いいね!する以外でお気に入りに登録しておく機能が欲しいです。
20-30代の方もとても多いかなと感じました。若くても使いやすいアプリなので、年収は低めから普通の方が多い印象です。
写真の記載も多くて、印象のよい方が多いと思いますし、安心感があります。都会だとやはり検索率は高いですが、地方は人が少ないのがネックかなと感じます。
ですが、結婚に前向きな人が多いので、連絡してダメならすぐに次に行きやすいのでありがたいです。
若い人が会員に多いとPAIRS発表のユーザー構成ではなっていますが、若い人が多いのは大都市圏だけだと思われます。
当たり前といえば当たり前ですが地方では地方の人口動態に近い形で年齢高めのユーザーも多いです。
全体の感じとして出会いをある程度真剣に探しているが、リアルの婚活サービスのようなガチガチに結婚を迫るといったことはない適度な距離感ので出会いを探せるので良いと思います。
まともな人もいるけど、変な男性が増えたと思う。一回会って、付き合おう、付き合おうとしつこい奴や、不快な男性、身長 年収ごまかしたりですね。こんななら、街コンとかの方がマシかな、なレベルです。気晴らしにやるにはいいかもですね。
年代は30代前半の女性と一番会話を行いました。職業は会社員で年収はわからず、外見はかわいらしい美人といった感じでした。合計で3人とアプリ内で会話を行いましたがここはシングルマザーの30代以降の方が多いように思います。既婚者ではない未婚の女性を探している僕からしてみればあまり需要には合っておらず、登録者の傾向が少し上の年齢と一体印象を受けます。

※クリックするとストアアプリが立ち上がります
今すぐ30秒で無料登録!
pairs公式ホームページで今すぐ30秒で無料登録!どんな人が登録しているか見てみましょう!