すれ違いを恋のきっかけにするクロスミー(cross me)とは?
マッチングアプリでの婚活を検討している人に向けて、クロスミーの使い方や利用料金、実際にOmiaiを利用した人達からの評判を紹介します。他のマッッチングアプリとの違いも抑えましたので、どのマッチングアプリを利用すれば良いのか迷っている人は、是非参考にしてください。
クロスミーの特徴

クロスミーはアメブロを運営するサイバーエージェントの子会社が運営するマッチングアプリです。条件検索で探すそれまでの婚活アプリとは全くことなり、クロスミーに登録していてすれ違う人が分かるようになっております。
通勤などで一緒になる人が分かるのです。ちょっと運命の出会いっぽくてドキッとしますよね。すれ違う人の中でも「今日ひま」というのが分かるようになっていてもし今晩誰かと会いたいと思ったらすぐに誘えるようになっているのです。
サポーターマッチ機能
応援しているスポーツチームを登録しておくことで、スタジアムですれ違う人を探せるようになっている機能も2018年8月にリリースされました。
クロスミーの料金
登録は無料です。マッチングも無料でできますがメッセージをよむためには有料会員になる必要があります。
- 女性完全無料
- 男性登録無料
- 男性1ヶ月プラン3,900円
- 男性3ヶ月プラン3,266円/月(一括9,798円)
- 男性6ヶ月プラン3,133円/月(一括18,798円)
- 男性12ヶ月プラン2,900円/月(一括34,800円)
クロスミーのリアルな評判と口コミ
このアプリの口コミを投稿してみませんか? | |
年代は様々ですが、若い方も思った以上に多かったので年下好きの方には良いと思います。
職業は会社員の方が一番多い中、コンサル、IT、WEB関連など将来が期待出来そうな業界の方が目立ちました。
年収年は飛び抜けた方は見当たりませんでしたが、年齢相応だと思います。外見は清潔感があってさわやかな方が多く、好感を持てました。
20代から30代の方が多く利用されています。顔面も高いので出会えることが出来ればかなりチャンスが広がると思います。課金する金額も少額で済ませることが出来ますし課金方法もカード決済ができるので簡単です。年収はあまり高い人はいないです。登録している女性の6、7割がシングルマザーでした。本当に多いなと思いました。
保育士、化粧品販売をしている方が多いなと感じました。私も3人の方と出会うことが出来ましたか3人とも保育士の方でした。メッセージをしていた方は化粧品販売が多かったです。顔面偏差値も本当に高いです。なので出会えることが出来れば確実にチャンスがあります。20代~30代の方が本当に多く利用されているなと私は思いました。
20代後半から30代の方が多く利用されています。比較的若い人が多く利用されています。職業は介護士、看護師の方が多く利用されているなと思いました。職場に出会いがないから登録したという人が多いです。改善して欲しい点はサクラが少し多い点です。少し多いのでセキュリティーを厳しくして欲しいです。プロフィール写真の審査も厳しくして欲しいです。
年代は僕と同じく20代後半で、職業は看護師で年収はわかりません。外見はこぎれいでかわいらしい方と会話を行う事ができましたし、僕が設定した趣味であるお酒の事で盛り上がることができたのでとても会話が弾みました。実際にアプリで話した人数は4人程度で、その他には保育士や会社員などの人と会話を行ったのです。異性は多いとは思いますが、見ないれかえが早いです。