27歳彼氏ナシ独身女性がやるべき5つのこと
あと2年ちょっとで30代!27歳は大事な時期!

女性にとっての27歳は、危機感を感じ始める時期ですよね。
27歳ともなれば同級生が少しずつ結婚し、中には出産を終えた友人もいることでしょう。子供から親になる……そういう年齢でもあります。
自分にも彼氏がいれば、そこまで不安を感じないかもしれませんが、彼氏がいないと「結婚できるのかな?」と不安を抱いてしまうでしょう。
ここでは、彼氏のいない27歳女性に向けて結婚につながる彼氏を作るためにやるべき5つのことをご紹介します。
彼氏がいないなら今すぐ行動!
女性の27歳は分岐点!

男性でも女性でも、27歳はこれからの人生を決める大事な分岐点です。男性は自分の仕事や年収が気になり出す時期ですし、女性は結婚を強く意識し始めることでしょう。
30代で彼氏がいない女性たちは、1日でも早く精神的に楽になりたいと、合コンへ行ったり、婚活アプリに登録してみたり、いろいろと大変な思いをしているのでは?
婚活中の多くの方が言うのが「もっと早くやっていれば」です。
でも、27歳の独身の今なら、できることがたくさんあります。
27歳をまだ若い女の子と思うか、もうすぐ老ける年頃と思うか……それは人それぞれですが、あくまでも結婚を希望している女性の場合は、もっと効果的なアプローチをした方がいいのかもしれません。
例えば結婚相談所のようなものを使うということ。相談所の女性会員の中で20代は2割前後なのでめちゃくちゃ人気があるのです。
1.独身同士だけで盛り上がらない!既婚した女性にも会いに行く

27歳にもなると、周りは怒涛の結婚ラッシュ。そして女性には出産ラッシュもあります。SNSを開けば、そこには子ども自慢や旦那自慢、旦那の愚痴がいろいろと書いてあって、独身女性にとってはかなり負担に感じる内容。
ただし、いつ自分もそうなるか分からない以上、既婚女性たちを強く責める気にもなれません。ここで気をつけたいのは、独身同士で盛り上がらないこと。
定期的に彼氏ができる独身女性たちは、きちんと既婚女子たちとも上手く付き合っています。
今の自分にはできていないことを経験している既婚女性たちは、よくも悪くもいいお手本。既婚女性たちの姿を見て、自分はどんな結婚相手を理想とするのか、27歳まで到達した今、改めて何歳ごろまでに結婚したいのかをよく考えてみて!
2.27歳……女性としての理想のライフスタイルも考える

27歳独身女性たちの中には、本当は結婚をしたいけど、仕事優先の生活をしていたいからと、相手への条件が高すぎて(仕事モードを理解してくれる人、自分より収入・学歴が上など)、婚活がうまくいかない、彼氏が見つからないケースもあります。
まずは彼氏を探す前に、理想のライフスタイルを思い描きましょう。夫婦になってもべったり仲良くしたい、と考える人もいれば、夫婦になったからこそ自立した関係でいたいと考える人もいるはず。
理想のライフスタイルがどんな姿になるかによって、これから彼氏を探すうえでの基準も変わります。結婚までの道のりを考えるのではなく、先々まで読み通したうえで、27歳の今を楽しみましょう 。
理想のライフスタイルと理想の彼氏が重ならなければ、仮に結婚したとしてもすぐに離婚してしまうかもしれません。とくにお金への価値観は重要です。
3.27歳女性のあなたが絶対に譲れない条件は?

あともう一つおすすめなのは、理想の結婚相手の条件を書き出すことです。きっと絶対に譲れない条件があなたにもいくつかあるはず。基本的な条件からちょっとマニアックな条件まで一通り書き出してみましょう。
ただし、すべての条件をクリアしてくれる男性を待っている場合ではありません。
完璧な人を求めるための譲れない条件を考え出すのではなく、自分にとって結婚相手に求める優先順位を考えるために書き出します。
たとえば、芸能人並みのイケメンがいいのか、顔は平均程度でいいのか、ぶちゃいくでも中身が優しいならいいのか……。ビジュアル面も、オシャレなファッションの人がいいのか、地味な服装でも気にしないのか……。貯金は何万円以上持っていないと駄目なのか、喫煙をしても問題ないのか……。
それぞれの男性に一緒にいるメリットがあり、同時にデメリットもあります。メリットしかない男性はいません。また、デメリットしかない男性もいないのです。大事なのは、あなたにとって何を優先するのかをハッキリとさせることでしょう。
細かい項目を書き出して、今よりももっと結婚相手を具体的にイメージしてみて。27歳の女性なら、まだまだゆっくり考える時間はあります。独身である程度、自由が利くからこそ、じっくりと向き合いましょう。
4.27歳になったら恋愛だけに集中しない

女性にとっての27歳は焦りやすい時期です。
なかには彼氏に結婚を急かして失敗し、なくなく別れた方もいらっしゃるでしょう。しかし、どんなに結婚ラッシュを迎えても、人それぞれペースや歩む道が違う以上、焦っても仕方がありません。
いきなり婚活に夢中になるのも、あまりよくない状態。ポイントとしては、恋愛だけに偏りすぎないこと!恋愛症候群になるのは注意です。
恋愛だけのことしか考えていないなら、少しでも忘れられるように、ずっと習ってみた習い事から始めるのもいいのでは?YouTubeなど情報がいくらでも集められるので調べてチャレンジしたり、転職して仕事を変えたりするのも良いかもしれません。
運気が変われば、全体が良い方向へと流れる可能性も。
5.女性の婚活マッチングサービスに積極的に!

男性も女性も、27歳は職場でもかなりプレッシャーがかかる年代です。就職して数年、なかなか大きな成果が出ずに焦りたくなる気持ちはすごくよく分かります。
今は自分の仕事のことしか考えられず、同時進行で婚活に取り組めるほどの時間的・精神的な余裕がない人もきっと多いでしょう。
そんな方は、スキマ時間で始められるネット婚活がおすすめです。いずれ結婚をしたいなら、一度婚活マッチングサービスに参加してみてはいかがでしょうか?無料で登録できて、どんな男性が登録しているか検索もできます。
有料プランを強制させられることもなく、安心してスタートできます。
選ぶなら、信頼できる大手企業のサービスが良いです。例えば、日本で15年以上も運営しているMatch(マッチ)であれば、すでに250万人以上の方が登録している実績もあり、安心してスタートできますよ。登録している男性もアラサー以上が中心なので、真面目に出会いを探している方が多いです。
女性の27歳独身ならまだ間に合います
若さに胡坐をかかず危機感を持って行動しよう
女性の27歳は、すごく、すごく微妙な年齢。
27歳といえばまだまだ若いけれど、世間的にはもう大人と扱われることも多くて……社会人としても少しずつベテランの領域になりつつある時期。
だからこそ、仕事とプライベートの両方について考えるのはとても大変ですが、いつかはまた素敵なパートナーと出会えるように、作戦を見直してみましょう!
より効果的に婚活したいのであれば結婚相談所もご検討ください。くどいようですが、結婚相談所の中で20代はたった2割しかいません。30代がメインで40代女性も多い中で、27歳とい若さは結婚相談所では武器になります。