どの位なら玉の輿に乗れるの?
玉の輿でゆとりある生活
婚活に頑張る女性に対し、パートナーになる男性にはどの位の年収を求めますか?というアンケートを取ると、年によってバラつきはあるものの、多くの場合500万以上を希望している…という結果が出ます。
そして、同じ結婚するならば玉の輿に乗れる様な男性と出会いたい!という夢を抱く女性も多いのです。一般サラリーマンの平均年収は、全年齢ですと514万円ですから充分に出会えるといえます。
但し、玉の輿ともなれば500万では少ないかもしれませんね。では、玉の輿に乗れるほどに稼ぐ男性の職業をお教えします。
玉の輿に乗れる男性職業ランキング
1位 弁護士
Business man / serzhile
<平均年収>
- 1181万円
<どんな仕事?>
社会で起こる問題や、自分一人では解決できないトラブルなどを、その人の代わりになり法律に基づいて手助けをする仕事。
いわゆる法律の専門家です。
<妻になるメリット>
- 社会的信頼、社会的地位がある
- 専門家としての知恵がトラブルの際に直ぐ頼りになる
- 収入が安定している
<デメリット>
- とにかく忙しく土日も仕事が多い
- 飲み会などの付き合いが多く、出費がかさむ
2位 パイロット
pilot / MindPaint
<平均年収>
- 1161万円
<どんな仕事?>
パイロット、またの名を航空機操縦士と呼びます。多くの場合が、旅客機を目的地まで安全に操縦して人や貨物を運ぶ仕事です。毎日フライトしているわけではなく、操縦していない日は運行関連部署でのデスクワークもこなします。
<妻になるメリット>
- 社会的信頼、社会的地位がある
- 安定した収入がある
- 長期で家を空けるシフトもあるので、自分だけの時間を楽しめる
<デメリット>
- 忙しく家に居ない事が多いので寂しい
- 神経を使う仕事なので、精神面での支えが必要
3位 医師
[Physician examining a patient at bedside] / National Library of Medicine – History of Medicine
<平均年収>
- 1150万円(歯科医師は658万円)
<どんな仕事?>
医師には二種類あり、一般的に医師と聞いて想像する病院や診療所で直接患者さんと接し、治療や診察を行う医師を「臨床医」と呼びます。
病気の原因などを日々研究し、解明していく医師を「研究医」と呼びますが、どちらも医師の仕事です。開業医、勤務医で仕事内容は変わります。
治療の中でも注射や点滴は看護師さんが行い、薬の調合は薬剤師が行います。
<妻になるメリット>
- 安定した収入がある
- 病状に詳しいので家族が体調不良の場合に頼りになる
- いつまでも仕事があるため、定年後も働くことができる
- 社会的信頼、社会的地位がある
<デメリット>
- 過酷なので家に居ないことが多く寂しい
- 開業医だと後継ぎ問題がある場合が多い
4位 大学教授
UCLA Professor / Wallslide
<平均年収>
- 1087万円
<どんな仕事?>
大学での授業もあるが、基本的には大学全体の運営についての会議出席や自身が担当する研究、学会や講演会、論文の発表などがメインの仕事です。
中には執筆活動やコメンテーターとして活躍する教授も居ます。
<妻になるメリット>
- 社会的地位、社会的信頼がある
- 収入が安定している
- 博学なので子供の教育で頼りになる
<デメリット>
- どの時期も基本的には多忙
- 少子化による大学閉鎖の不安がある
5位 記者
Reporters / Aramil Liadon
<平均年収>
- 880万円
<どんな仕事?>
世の中で起きた政治、経済、犯罪などのあらゆる事件やスポーツ、芸能などの動きを直接取材し、それを記事にして新聞や雑誌、テレビなどで報道する仕事です。
同じ記者でも新聞や雑誌、テレビの報道記者、担当する部門によって仕事内容も少しずつ変わります。
<妻になるメリット>
- 家に居ないことが多いので、自分だけの時間を楽しめる
- 夫が多忙なので、妻、子供共にいつの間にか自立心が育つ
<デメリット>
- とにかく忙しくて生活が不規則なため、家族が一緒に過ごす時間が少ない
- 記者によっては転勤が多い
6位 大学准教授
Day 34. Professor. / davidmulder61
<平均年収>
- 843万円
<どんな仕事?>
大学准教授というと大学教授のアシスタントだと思う方が多いですが、立ち位置としては大学教授の一つ前の段階を指します。
自身の担当する研究と学生の教授、学生の研究指導がメインの仕事です。
<妻になるメリット>
- 社会的信頼がある
- 将来性がある
- 安定した収入がある
<デメリット>
- 忙しくゆっくりと団欒するのが難しい
- 少子化による大学閉鎖の不安がある
7位 公認会計士・税理士
16431_199825672611_650422611_3032033_4395827_n / Famous Accountants
<平均年収>
- 833万円
<どんな仕事?>
公認会計士は、いわゆる会計のプロです。企業からの要請のもと、公正な立場で監査業務や会計業務、コンサルティング業務や税務業務などを行う仕事です。
税理士は、企業や個人事業者などの代理人的な存在で、会計処理の代行やアドバイス、申告書作成などを行います。税金対策についても専門家としてのアドバイスを行います。他にも贈与税や相続税の申告代行なども行う仕事です。
<妻になるメリット>
- 独立して成功すると高収入を得ることができる
- 将来性がある
- 社会的信頼、社会的地位がある
<デメリット>
- 独立後の競争が激しい
- 独立後は妻のサポートが重要
8位 大学講師
Lecturer / JobyOne
<平均年収>
- 752万円
<どんな仕事?>
大学で学生に対して授業を行う仕事です。常勤講師、非常勤講師で分かれており、常勤講師は教授のアシスタントもこなします。非常勤講師は大学側が必要とした時のみ授業を行うので、年収は大きく変わります。
<妻になるメリット>
- 社会的地位、社会的信頼がある
- 常勤講師は生活が安定する
- 担当分野を子供に教授することができる
<デメリット>
- 想像以上に忙しい
- 非常勤講師は不安定
9位 高等学校教員
Education Minister with Liam-Og McCleary and Dean McNulty from Holy Cross Boys’ Primary School in Ardoyne / Northern Ireland Executive
<平均年収>
- 710万円
<どんな仕事?>
高等学校教員と聞くと耳馴染みが少ないため、どんな仕事なんだろう?と思いますが、いわゆる高校教師のことです。高等学校での授業、テスト作成、生徒とのコミュニケーション、進路相談、部活動、模擬授業などがメインです。
男性教員は、部活動の顧問になる可能性が非常に高い仕事です。
<妻になるメリット>
- 子育てのプロなので子供が多感な時期などは特に心強い
- 公務員なので生活が安定している
<デメリット>
- 帰りは予想以上に遅い
- 部活動などで土日も潰れることが多い
10位 一級建築士
Perkins + Will 79 / orijinal
<平均年収>
- 692万円
<どんな仕事?>
個人事務所、設計事務所、建築会社、住宅メーカーでの勤務が一般的です。依頼された内容に対し、建築法に基づいて設計や工事の管理、設計図の作成や現場での指揮監督などが仕事です。
<妻になるメリット>
- 会社勤めだと収入は安定している
- 大きな設計を任せられるなど、夢を応援できる
- 家を建てる際に頼りになる
<デメリット>
- 個人事務所は軌道にのるまでは不安定
- 若い間は修行の様な状態になる場合もある
まとめ
玉の輿に乗れる職業は妻のサポートも大切
世間的に玉の輿に乗ったといえる夫の年収は1000万円以上ですよね。しかし、現実的に1000万円以上をも稼ぐ職業は少ないといえます。
ランキングの上位10に入る職業の男性と結婚できれば玉の輿に乗った!といえますよね!
しかし、ほとんどが専門職であり、多忙でハードなスケジュールのため、体力面でも精神面でもパートナーである妻のサポートが大切な仕事ばかりです。
玉の輿に乗りたい!と願っているのであれば、先ずは多忙な旦那様を支えることができる自立心を持つ努力から始めましょう!
◆参考
サラリーマンの平均年収
年収ラボ
収入のランキング
平成26年 賃金構造基本統計調査より