身近に出会いがない……でも、彼女が欲しい!
攻略前に……知っておきたい「街コンの特徴」

「街コン」と一言で言っても、イベントによって開催規模は大きく変わります。20人程度のイベントもありますし、数百人、ときには数千人が参加する街コンも。ここではわかりやすく、「小規模」・「大規模」と呼ぶことにします。
小規模街コンの特徴
小規模の街コンには以下のような特徴があります。
- 店舗を移動しない
- 申し込む時は1〜3人で申し込む
- 参加人数は男女合計20〜50人程度
- イベント会社などの仕切り役がいることが多い
大規模街コンの特徴
一方、大規模の街コンになるとこんな特徴になります。
- 複数の飲食店や大規模施設で開催するため移動自由
- 2人1組で行動するケースが多い
- 参加人数は数百人〜数千人
- 大々的に仕切られることはないので、基本的には自由行動
小規模街コンが攻略しやすい理由

これらの特徴を踏まえると、街コン初心者が攻略しやすいのは圧倒的に小規模の街コンです。その理由は……
- 積極的にならなくても仕切ってもらえるので女性と話せる
- 参加女性の全体像が見えやすい
- 女性側からも自分をよく見てもらえる
上記の3つです。もちろん参加人数が少ないため、出会いの数自体は大規模の街コンよりは少ないでしょう。でも、まともに会話をしない女性と100人すれ違うよりも、10人の女性と会話をしたほうがはるかに彼女を作れる可能性は高いです。
参加手続きの仕方と当日までに用意しておきたいもの
街コンを攻略するために必要なもの

ほとんどの街コンは、ネット経由で申し込みをします。
申し込みの時に、記入するのは参加人数です。1人で参加するのか、友人と一緒に参加するのか……この点はしっかりと決めたほうが良いですね。
複数で参加しても料金が安くなることは、ほぼありません。でも、一緒に申し込みをした友人とはペアになれます。気心の知れた友人とペアで行動できるのは、大きな強みです。
ちなみに1人で申し込みをすると、同じく1 人で申し込んだ男性とペア、もしくは3人組になって行動することになります。チームになる男性と相性が良ければいいのですが……正直、期待しないほうが良いでしょう。
街コンを攻略するのに最も大事なのは、チームの総合戦力だと言っても過言ではありません。あなた自身が1人でも充分に女性陣を楽しませる自信があるのなら別ですが、多くの人はそこまで自信がありませんよね。それなら気心の知れた友人とペアまたはトリオを組んで、チームプレイで戦うべきです。
だから、街コンの当日までに用意しておきたいものとは「気心の知れた友人」となります。
一緒に参加する友人の選び方

街コンがうまくいくか不発で終わるかは、一緒に参加する友人の選び方で半分決まると思ってください。大前提は、仲が良いことです。街コンは結局のところ合コンと大差ないので、男性陣のチームプレイで盛り上がるかどうかが、かなり変わります。
さらにベターな条件を求めるのならば、
- 自分とは違うタイプの友人
- 年齢は近いほうがいい
- 女性の好みが似ていないと更に良い
この3点が挙げられます。とくに大事なのは、自分とは違うタイプの友人という点でしょうか……。何故なら、2対2で始まる街コンも最終的には1対1が2組という状況に持ち込みたいからです。
女性が2人とも相棒である友人を気に入ってしまったら、悲劇ですよね。また、逆に2人ともあなたを気に入ってしまった場合も、実はあまりうまくいきません。やはり、1対1の2組がベスト。
ベストな状況を意図的に作るのであれば、女性の好みが似ていない自分と違うタイプの友人とペアになるのが好ましいです。ワンピースで例えるのなら、ルフィとゾロの組み合わせよりも、ゾロとチョッパーの組み合わせのほうが成功率は高くなります。
いざ出陣!街コンを攻略するための行動と心構え

さて、いよいよ当日です。街コンを攻略して彼女を作るための心構えをお伝えしましょう。
振られても気にしない
一番大事なのは、振られても気にしないことです。野球に例えるのなら、打率は気にせずに打点だけを気にする……そんなバッターを目指してください。何度、空振りしたって良いんですよ。
どうせ二度と会わない女性達です。ここで積極的になれないのならば、そもそも参加するべきではありません。
その場で口説く必要はない
街コンの開催時間中に目指すのは、街コンが終わった後にコンタクトが取れるようになっていることです。だから、開催時間中に口説き落とす必要はありません。
「この後、一緒にいたいな」と相手に思ってもらえるのがベスト。それが無理ならば「後日、あらためて会っても良い」と思ってもらえる状態にしておくことです。
街コン攻略のためには女性陣の心境をよく考える
女性陣も何らかの成果を求めて街コンに参加しています。だから、普段よりも舞い上がっている参加者は少なくありません。LINE交換くらいならば、すぐにできます。
ただし、後日あらためてLINEのやり取りを挟んで再び会うとなると、ほぼゼロからのスタートになるので、それなりに大変になります。何故なら、女性陣はもう舞い上がっていないから。お互いが舞い上がっている状態……つまり街コンに参加している時間内に「今度会おう」と口頭で誘い、その流れで2人だけになるほうが、はるかに楽です。
ここからが攻略の本番!アフター街コン

結局のところ、どれだけ街コン開催中に仲良くなっても、連絡先を教え合わないと次に繋がりません。だから、女性陣が舞い上がっている最中に次回の約束を取り付けるのが、街コンに参加する最大の目的です。
街コンが楽しかったか楽しくなかったかは、どうでもいいこと。
極論をすれば「この後、2人で飲もうよ」と約束を取り付けたら、2人で会場を後にしても良いくらいです。
だから、街コンの開催時間にも注目してください。終了時間があまり遅い街コンだと「この後、2人で……」が使いづらくなります。一方、20時くらいに終わる街コンならば、アフターを誘いやすいですよね。
また、自分の終電時間も気にしなくて良いように、あまり遠方で開催される街コンは避けたほうが良いでしょう。
街コン攻略のために必要な3つの心構え
相棒選び、ゴール設定、街コンの選び方がポイント
最後にまとめておきます。街コン攻略のために必要な心構えは、
- 厳選した相方選び
- 街コンが終わった後に女性と2人で飲むのが目標
- 終了時間が早く小規模の街コンに参加
この3つです。この3つを全て意識して行動すれば、彼女作りも随分と楽になるはず。一度や二度の失敗を恐れずに、積極的に頑張ってみてください。
またまりおねっとでは街コンジャパンを運営する株式会社リンクバルに取材しました。こちらも攻略のポイントの参考になりますのでおすすめです。