Q:子供が4人いるのですが、子連れ再婚は難しいでしょうか?
ご相談の内容
相談者:40代 女性
最近旦那が他界して、子供が「お父さんが欲しい」というようになって来たのですが、再婚は難しいでしょうか?
カウンセラーのアドバイス
ご連絡ありがとうございます。
旦那様が他界されたとのこと、まずはご冥福をお祈りいたします。
お子様が、お父さんが欲しいということを言っており、再婚が出来るかどうかということで悩んでいらっしゃるのですね。
まず、再婚についてですがこれは難しいとも簡単とも言えません。
確かに女性が再婚されるのであれば若いに越したことは無いというのが残念ながら現実です。
しかし、質問者様のように「40代で再度婚活をしたい」と言う方は、意外と多くおります。その為、現在では「40代の方を対象とした婚活パーティー」なども充実しており、このような場所であれば必ずしも婚活で年齢がネックになるとは限りません。
実際に、40代の方の婚活の成功談などはネットにはいくつも存在するのではと思います。
このような場所で婚活を行えば、再婚自体は可能かもしれません。
なぜお父さんが欲しいと言うのか?
しかし、個人的には「お子様が、なぜお父さんが欲しいと言うのか」についてが気になります。
もしかしたらお子様の悩みの本質は単に「父親が欲しい」と言うことではない可能性もあるからです。
失礼を承知で言いますが、お子様は「父親が居ないことをダシに、学校でからかわれる」などの悩みがあるのかもしれません。この場合、再婚したからと言ってクラスの友達は言葉や理由を変えてお子様をからかい続ける可能性もあります。
或いは、お子様が「親にもうちょっと甘えたい」と思っている可能性などもあります。もしこのような悩みであれば、バリバリのビジネスマン気質の男性と再婚されてもお子様は余計に寂しい思いをしてしまうことになると思います。
他にも、質問者様の経済事情や現在の状況などを思いやり、「少しでもお母さんに楽になってもらいたい」と言う気持ちから再婚してほしいと思っているのかもしれません。
しかし、お子様がどのように考えているかは、残念ながら私にはわかりかねます。
焦るのは禁物
質問者様は現在、非常にお辛い状況にあるのではと言うこと、強くお察しいたします。そんな中でどうすれば良いのか分からないと思いますし、お子様の成長や進学の関係もあり、非常に焦ってしまうのではないかとも思います。
ですが、
「婚活するのに遅すぎるということは無いということ」
「お子様の悩みの背景にある理由を知ることが重要であること」
の2点は大事にしていただければと思います。
その為、まずは「自分がどうしたいか(個人としては、再婚したいか否かなど)」を考え、その上で「お子様の本当の欲求はどのようなことなのか」について考えられると良いのではと思います。